
マック ハオナン
グローバルビジネス部 プロダクションマネージャー
2019年4月入社(新卒) マレーシア出身 映像制作経験:有
2019年4月入社(新卒) マレーシア出身 映像制作経験:有
AOI Pro.におけるあなたの役割/キャラクターは?
入社1年目は撮影に向けて必要なものを用意する役割を担うことが多かったです。 具体的に言うと、撮影に必要な道具(テープ、雑巾など)を揃えることや、コンテや香盤などの書類の準備や、スタッフ、キャストやクライアントの食事の注文などなどです。 撮影がスムーズに進行できるように、細部まで気を遣って準備することが大切だと思います!
キャッチコピー:『謎の外国人制作』

AOI Pro.の好きなところは?
プロダクションとしては規模が大きいので、国内のみならず、海外のCM案件に関わるチャンスも多いです。
僕自身も海外からいらっしゃったキャストやクライアントのアテンドや、英語、中国語の書類の翻訳、現場での通訳など、語学力を活かした仕事もできました!
その中でも、海外の現場スタッフと交流し、海外と日本の撮影現場の違いを知ることが個人的にとても面白く感じました。
趣味・特技を教えてください。
大の映画好きなので、毎週映画館に必ず1本は観ています!
そのため、毎月6千円の映画鑑賞代が会社から支給されることがすごくありがたいです!
あと特撮も大好きなので、会社では隠れ特撮好きの先輩方数名とよく語っています!
学生時代はなにをして過ごしていましたか?
映像系の学部だったので、基本は撮影を参加したり、編集ソフトの色んな機能を試すことが多かったです。
好きな食べ物と嫌いな食べ物
お寿司とカレーが大好きです。
嫌いの食べ物は特になし!なんでも美味しく頂くことが家訓なので!
座右の銘は?
楽しく生きる!
思い出のCMと映画を教えてください。
思い出の映画は ガイ・リッチー監督の「コードネーム U.N.C.L.E.」です。
冒頭の10分で、映画ってこんなにおしゃれに撮れるんだ!という衝撃を受けました。
この映画の影響で他人とは異なる特別な映像を作ってみたい!と思い始めました。
思い出の土地は?
「日本」です!今まだ滞在中なので、思い出作りが進行中と言っていいかもしれないですね。
最近の大きな買い物は?
ハンス・P・バッハーの「Vision ヴィジョン ーストーリーを伝える:色、光、構図ー」という本です!
金額は高くなかったが、今持っている本の中で一番大型です。
映像好きにはたまらない本なのでぜひ買ってみてください!
仕事の合間のリフレッシュ方法は?
映像を見ることです!
最近は映画館以外、NetflixやAmazon Primeなどの配信サービスをずっと観ています!
最近のおすすめは「ブルックリン・ナイン-ナイン」というコメディードラマです!
最後に、学生へ一言お願いします!
めちゃ自由な仕事と思うかもしれないが、意外と繊細さもかなり必要とされます!
丁寧な人にも向いていると思いますので、もし自分の好きなCMや映画の裏側が気になる方はぜひチャレンジしてみてください!頑張ってください!